完全オーダーメイドにこだわる三明機工のFAテクノロジー

自動車、食品包装および梱包設備、住宅設備、鉄道事業といった幅広い業界への豊富な導入実績を基に、最先端のロボット技術を駆使して、さまざまな製造ラインの自動化を実現する装置を完全オーダーメイドでご提案しています。近年、ファクトリーオートメーションは急速に進化しており、AIやIoT技術の導入により、生産効率の向上や省エネルギー化、品質の安定化といった新たな課題に対応する必要性が高まっています。当社では、そのようなニーズに応えるため、「特許取得」や「業界初」といった画期的な装置を数多く開発し、現場での生産性向上に貢献してきました。これにより、業界をリードする技術開発力を活かし、製造現場のデジタル化や自動化の推進を積極的にサポートしています。革新的なソリューションの提供を通じて、さまざまな業界で新たな活躍のフィールドを広げており、お客様の多様なニーズに柔軟に対応しています。



常に最新の技術を取り入れ、高い精度と安定性を持つファクトリーオートメーションを構想から設計・開発しています。お客様のニーズに合わせた信頼性の高いシステムを提供。

三明機工では、標準化された製品にとどまらず、お客様のご要望に応じたオーダーメイドの設計・製造を実現します。業種やニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。

製品の一つ一つに厳しい品質管理を実施し、信頼性と耐久性に優れた製品をお届けします。高い品質基準を守り、お客様に長期間安心してご利用いただける製品を提供。

開発から製造、納品まで、全てのプロセスで迅速かつ柔軟な対応を心がけています。お客様のご要望や市場の変化にスピーディーに対応し、最適な結果を追求します。

当社は、環境負荷を最小限に抑えるための設計・製造を行い、持続可能な社会の実現に貢献しています。エネルギー効率の高いシステムと資源の無駄を削減した製品づくりを推進しています。
QCDとカーボンニュートラル
三明機工では、QCD(品質、コスト、納期)の徹底を追求しながら、カーボンニュートラルの実現にも積極的に取り組んでいます。効率的な生産プロセスの最適化と省エネルギー技術の導入を進め、環境負荷の低減と持続可能な未来への貢献を目指しています。

【導入事例1】安全・高速にコーヒー製品を袋詰めしたい!

ドトールコーヒー様


コーヒー製品梱包過程において製品の検品、梱包箱の組立、箱詰めを従来はすべて作業者の手により行っておりました。昨今の労働人口の減少の中で人材の確保が難しくなってきており、ファクトリーオートメーション化が急務とされてきました。
ファクトリーオートメーション化を進める上で、特に重要となったのは、安定性と生産スピードでした。1分間に80個の生産スピードを要求されている中でも製品の向きも合わせて箱詰めする必要がありましたが、三明機工が提案するロボット技術と画像処理の技術により作業スピードと品質の両立が実現されました
【導入事例2】生産量が多いスティックフードの梱包システムがほしい
食品会社様

スティックフードのパッケージング作業は、スティックフードの袋詰め、梱包箱の製缶作業、箱詰め作業、封函作業、パレットへの積み込み作業と非常に多岐に渡る作業を従来非常に大勢の作業者により作業が行われており、自動化が全く進んでおりませんでした。
ロボットの導入経験の無いお客様に三明機工の自動化システムの提案をご理解頂く為に、VRとシミュレーションを駆使したわかりやすい提案を行うことで、実際の設備のイメージを共有し、課題を解決していくことで、生産性の向上と安全と品質を維持した最適なソリューションが提供されました。
【社員の声】ファクトリーオートメーションシステム

与えられた条件の中で最善を尽くす
営業技術部 営業技術チーム
近藤リーダー
DXの推進やFAの開発において、与えられた条件の中で最善を尽くすことは、常に私たちの基本姿勢です。制約があるからこそ、その中で最適な解決策を見つけ、技術革新を実現することができます。限られたリソースや時間の中でも、クライアント様の期待を超える成果を提供できるよう努力し続けています。
