浜松ロボット産業創成研究会で、久保田社長が講演を行います。
2019年2月7日(木) 14:00~16:00会場 グランドホテル浜松演題 「中小製造業へのロボット導入促進のために」皆様、是非ともご聴講ください。主催 浜松ロボット産業創成研究会
2019年2月7日(木) 14:00~16:00会場 グランドホテル浜松演題 「中小製造業へのロボット導入促進のために」皆様、是非ともご聴講ください。主催 浜松ロボット産業創成研究会
連携を地域から地方、世界へニュースダイジェスト社発行 「月刊 生産財マーケティング 2019/2」に久保田社長のインタビュー記事が掲載されましたので、皆様ご覧ください。生産㈶マーケティング掲載記事生産㈶マーケティング
2019年2月5日(火)10:30 ~ 16:00千葉工業大学 津田沼キャンパス三明機工株式会社が参加致します。学生の皆様 ご来場をお待ち申し上げます。Te-Ex-Ust2019ポスター
FA・ロボットシステムインテグレータ協会主催の「ロボットアイデアコンテスト」において静岡県代表の静岡県立科学技術高校3年生の長谷秀樹さんが最高賞の関東経済産業局長賞を受賞されました。その内容が静岡新聞1月13日版に掲載されましたのでご紹介致します。ロボットアイデアコンテスト
静岡新聞1月3日版に、三明グループの紹介記事が掲載されました。皆様、ご一読頂きたくお願い申し上げます。三明グループ記事
新年あけましておめでとうございます。2019年も三明機工株式会社は社員一丸となって邁進致します。皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。
このたび、三明機工株式会社は、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」1,543社に選定されました。「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積
SIer認知度向上ワークショップin浜松2018年12月20日 浜松商工会議所にて開催されました。「外国人から見た働きやすさ」と言うテーマで弊社、技術部ALチーム 王 洋 サブリーダー(中国・大連出身、電機設計)が発表させて頂きました。
2018年11月25日発行 日本物流新聞の『扉の先 自動化時代の挑戦者たち』で三明機工が紹介されました。当社社長が三明機工の挑戦を熱く語っている記事が掲載されております。その内容が掲載された記事がありますので、下記よりご覧ください。日本物流新聞20181125
ウェブマガジン『robot digest』の創刊特別対談の企画で経済産業省の石井孝裕ロボット政策室長様と当社社長(FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会長)の対談記事が掲載されました。その内容が掲載されている記事がありますので、下記よりご覧ください。ウェブマガジン『